ついついはなうた(過去分)

大和市高座渋谷にある小規模認可保育園「ハミングきっず」及び認定保育園(無認可保育園)「保育ルームハミング」のブログです。地域に「こんな保育園があったらいいな」と思える保育園を目指しています。

2017年01月

4月からの保育園の通知が続々と届いているようです

毎年 繰り返される
正直 「悲喜交々」
お別れは寂しい でも おめでとう!

職員会議では 保育士の自己評価・点検の話し合いをした

「子どもたちとの印象的なやりとり」についての
項目で すでに 涙 涙 涙・・・・・の保育士も
日々のふれあいややりとりが蘇る?

こんな感受性豊かで
子どもが大好きな先生たち
恐らく子どもたちに対する思いも大きく
常に遊びは全開
小さな成長に感動し
子どものような純粋な感性をもっている

こんな保育士を自慢に思います

本日 お別れ会やお別れ遠足も議題になって
いました

後2か月 全力で行くそうです
よろしくお願いします

平成29年度 「保育ルーム ハミング」
(大和市認定保育園)の園児を募集中!

残念ながら
「不承諾」の通知となった方
「昨年の申請に間に合わなかった方」
「転入してくるが保育園が見つからない方」
「求職中の方」
「急きょ 復帰が決まった」等

見学、相談、申し込み受けつけ中!

まずは、お電話お待ちしています
 
※こちらは 認可外となりますので市外の方でも
利用可能です
 

今朝もりっぱな氷ができました
昨日よりも厚さがあり1CMオーバー

そして 昨日のヨーグルト容器はというと
イメージ 1







まるで 透明な和菓子のような出来栄え
あのプルプルした中にフルーツや豆が入っているやつ
「松ぼっくり入り」「小石入り」「ミント」・・・・・

そして よくわからないでしょうが タライに水を入れ
ここにも氷がはっているのです

早速 子どもたちが氷遊び
大きなまんまるお月さんのような氷が
ガあまりの冷たさと重さで
ガシャンと割れてしまいました

イメージ 2








イメージ 3







ちなみに1センチくらいあると子どものっても
割れない(もちろん水を少ない凍らせています)

(質問・疑問)
昨日は 車のフロントガラスがまっ白
今日は 全く霜が降りていません
しかし 氷は厚くなってます
冷え込んでいるのにどうしてでしょうか?

(答え)
霜は空気中の水蒸気が凍ったもの
霜は湿度が大きく関係しているのです
すなわち 空気乾燥している証拠

この乾燥は まさにインフルエンザが大好物
ご注意してください

先週来 2名のインフルエンザが発症(小規模認可です)
幸いにして いずれも土日の週末をはさんでおり
潜伏期間をみても本園での感染ではなく拡大なさそう?
いずれも先週は休んでおり
もう1名も兄弟間の感染のようです
不明ですが 早く終息となりますように

引き続き ビオレ ♪カメさん カメさん♪
をお願いします

明日も冷え込むようです
それだは これから タライに水を入れに行きます

先週20日(金)は 「大寒」
当日は 予報となるほどの「おお寒(さむ)」

週末には 送迎車も遅ればせながら全車スタッドレスに
これで一安心
とは いってももうすぐ「立春」!
ということは その前に立ちはだかるは?
迫りくる鬼さんの足音が・・・・・・

そして もうひとつ春の足音とともにやってくるのは
「保育園内定の通知」です
大和市は今月下旬に 発送とのことで・・・・・・・
保育園落ちた「泣きてー」の通知となtりませんように

そして 気になるのは 現在 待機しながら利用している
「保育ルーム ハミング」(大和市認定保育園)の子どもたち

また、残念ながら「泣きてー 」の不承諾通知となって
しまった皆さん
29年度4月よりの利用に向けて
 「保育ルーム ハミング」の利用相談を始めました
なお、現在の利用児の移行状況が決まってからの
最終決定となります

今後の募集人数等は ホームページ及び本ブログ
にて情報提供させていただきます
※必ず事前にお電話のうえ ご来所ください

「一番寒さ厳しい季節ですが 暖かいたよりを待ってます
で「寒中 暖あり」にしました

先週も毎朝 氷がはる日が続いていた
子どもたちも 霜柱や氷 を触る 歩く 経験も・・・・・
そして
何やら 明日は美味しそうなものができそうです?
ヨーグルトの容器がたくさん並んでいましたよ

昨年末 本園(認可小規模保育園「ハミングきっず」
及び大和市認定保育園「保育ルーム ハミング」)の
保護者の皆さまにお願いしていた「利用アンケート」
の集計をホームページに掲出しました。

いかんせんいずれも小さな園であるがゆえの対象数
が少ないという事実がありますが、保護者の皆さまか
らは大変貴重なご意見いただき 全保育士で検討し 
今後もよりよい保育が提供できるよう努力してまいり
ます。

今後もよろしくお願いします。

↑このページのトップヘ